未分類大型二輪の一発試験にチャレンジ!:その2(試験課題) 普通二輪を取得して2年ほどになりますがの免許だけで乗れるバイクの種類はそこまで多くは無いので、ディーラーの試乗やレンタルバイクの選択肢が少ないんですよね…。大型二輪の免許が欲しいですが、教習所に普通に通うのも面白くないので試験場での一発試験に挑戦してみたいと思います! 2021.02.28未分類
フィットネス腕立て100回出来るかな?自宅で筋トレ:5週目(15回) ジムに通わず専門的な器具も使わずに自宅で肉体改造は出来るのか?ということで始めた筋トレもかれこれ5週目。今週もいつも通り中間報告としてブログに状況をアップしていきます。運動負荷は少ないですがなんとなく体や気持ちに変化が出てきたような、そうでもないような…。 2021.02.27フィットネス
自衛隊のキャリアパス自衛隊の階級と役職の話(尉官編) 自衛隊は階級を知ってると自衛隊関係のイベントなんかに行ったときに今まで以上に楽しめるかもしれませんし、これから自衛隊に入ろうなんて思ってる人は入隊前に覚えておくと良いかもしれません。今回は自衛隊の初級幹部、諸外国の大尉、中尉、少尉に相当する階級“尉官”にフォーカスしてみます。 2021.02.26自衛隊のキャリアパス
ツーリング浜松のツーリングコース:浜名湖レイクサイドウェイ 浜名湖レークサイドウェイは浜名湖北部にある浜名湖の枝湾の一つである“猪鼻湖”の東岸を走る、約5㎞ほどの道路。バイクでのツーリングや車でのドライブには距離が短いのですが、週末になる地元のだけでなく遠方からもライダーが訪れる不思議な魅力を持ったツーリング/ドライブルートです。 2021.02.25ツーリング
フライトシムのアドオンレビューMSFS2020にアドオン導入してみた(硫黄島シーナリー) MSFS2020はBingMapのデータをベースとした精密な地形の再現が売りですが、一部の地域や飛行場については反映されていません。このようにデフォルトで再現されていない地域や飛行場は意外と簡単に追加することが出来るので、今回はその方法について解説していきたいと思います! 2021.02.24フライトシムのアドオンレビュー
フライトシムフライトシムで日本旅行 レグ103 鹿屋航空基地→宮崎空港 Microsoft Flight Simulator(MSFS)で日本をあちこち飛び回って妄想日本旅行してみようって訳で、今回は鹿児島県の鹿屋市にある海上自衛隊鹿屋航空基地を出発し、桜島の周辺を遊覧飛行して宮崎県にある“宮崎空港”まで行ってみました。 2021.02.23フライトシムフライトシムで日本旅行
バイク大型二輪の一発試験にチャレンジ!:その1(情報収集) 試乗やレンタルで色々な種類のバイクに乗りたくなってきたんですが、普通免許だけでは乗れるバイクの種類もそこまで多くは無いので、スキルアップを兼ねて大型二輪の免許が欲しい!でも教習所に普通に通うのも面白くないので試験場での一発試験に挑戦してみようと思います! 2021.02.22バイク
フィットネス腕立て100回出来るかな?自宅で筋トレ:4週目(13回) ジムに通わず器具も使わずに自宅で肉体改造は出来るのか?ということで始めた筋トレもかれこれ4週目。長期的に徐々に体を作るという計画なのでまだまだ外見に変化はありませんが、今週もいつも通り中間報告としてブログに状況をアップしていきます。誰の参考になるんだろ? 2021.02.20フィットネス
自衛隊のキャリアパス自衛隊の階級と役職の話(佐官編) 自衛隊は階級を知ってると自衛隊関係のイベントなんかに行ったときに今まで以上に楽しめるかもしれませんし、これから自衛隊に入ろうなんて思ってる人は入隊前に覚えておくと良いかもしれません。今回は幹部の中でも中堅クラス、諸外国の大佐、中佐、少佐に相当する階級“佐官”にフォーカスしてみます。 2021.02.19自衛隊のキャリアパス
カスタム・整備バイクプチカスタム:ヘルメットホルダー取り付け カスタムという程に仰々しいものでも無いですが、愛車のHONDA 400X(2019年モデル)にヘルメットホルダーを取り付けてみました。機械いじりや整備が苦手というような人にもお手軽に出来ちゃう簡単な作業なので、試しにやってみてはいかがでしょうか? 2021.02.18カスタム・整備