新型コロナの影響で好きに旅行することも出来ませんが、フライトシミュレーターを使えば好きな時に好きなところを旅することが出来ます。
流石にフライトシムなので地上を歩くことはできませんが、それでも飛行機を飛ばしてよく知っているランドマークの上空を飛ぶのはなかなか面白いものです。
ここでは私が過去にフライトして作成した記事のうち、関東地方にある飛行場を目的地としているものをまとめています。
Table of Contents
神奈川県
神奈川県には厚木基地とキャンプ座間(キャスナー飛行場)の2か所がありますが、意外なことに民間の飛行場が無いんですね。
ちなみにキャスナーはへリポートという扱いなので、神奈川県は『固定翼機が離着陸できる飛行場が1つしかない』ということになります。
厚木基地
キャンプ座間(キャスナー飛行場)
東京都
東京都は面積は狭いものの、意外とたくさんの飛行場があります。
Preper3dにデフォルトで収録されている飛行場にしか降りていないので中途半端ですが、Microsoft Flight Simulatorに移行した後で足りない分の飛行場を巡る予定です。
調布飛行場(調布空港)
立川駐屯地
横田基地
23区内
埼玉県
埼玉にも意外と飛行場があるんですが、今のところは入間基地にしか降りていません…。
こちらもMicrosoft Flight Simulatorへの移行後にあちこち飛ぶ予定ですのでもうしばらくお待ちください。
入間基地
千葉県
千葉県というと成田空港が有名ですが、民間空港以外にも自衛隊の飛行場が3つもあります。
木更津駐屯地
館山基地
下総基地
成田空港
茨城県
Preper3dにデフォルトで収録されている茨城県の飛行場は百里基地/茨城空港と霞ケ浦駐屯地の2か所。
どちらも旧日本海軍の航空基地を源流とする飛行場で、太平洋戦争中は多くの特攻隊員が出撃した飛行場です。
百里基地/茨城空港
霞ケ浦駐屯地
栃木県
栃木にもいくつか飛行場があるんですが、Preper3dに収録されているのは北宇都宮駐屯地のみ。
Microsoft Flight Simulatorにはこのほかにもいくつか飛行場があったと思うので、いずれ他の飛行場にも行ってみたいと思います。
コメント