自衛隊入隊前に準備すべきこと

自衛隊の思い出

自衛隊時代のことを思い出しながら、関係各所に怒られない程度に、思ったことを色々書くシリーズ。

前にも似たような記事を書いてますが、今回はもう少し踏み込んだ話を。

なんでまた似たような記事を書くかというと、意識高い系のアホどもが『入隊前の奴がチャラチャラしてんじゃねぇよ!ちゃんと準備しろ!』みたいなことをSNSで吹いてるのを見たから。

まぁ準備は必要だけどさ、それよりもっと大事なことがあるわけよ…。

Table of Contents

入隊前の準備ってなにすんの?

OBのおじさんとしては、入隊前の人たちには教育隊とその後の職種別の教育の期間中に出来ないことをしてもらいたい。

端的に言うととにかく遊んで欲しい!

『体力づくりしろ!』とか、『勉強しろ!』とか言うやつがいるかもしれないけど、体力作りは教育隊で強制的にやらされるんだから、わざわざ入隊前にする必要はないよ…。

『腕立て1回しか出来ないんですけど…。』って人も大丈夫!

多分同期にそんな奴いくらでもいるから!

あと勉強って言うけど何の勉強すんの?

装備品の名前覚えるとか?

過去の戦史とか戦略とか?

そんなもの教育隊で教えないからw

まぁ幹部候補生学校に行けば戦史教育の授業くらいはあるかもしれないけど、装備品の名前なんて現役自衛官でもよその自衛隊や関係の薄い職種の持ち物なんか知らないし、名前知ってるくらいじゃ何の意味もないんだよ。

仮にある装備の使用方法や運用方法を知ってたって、その装備に関わる免許や指定特技、MOSが無いと触れないから、いくら知っていたところで現場では全く使い物になりません!

実際に使っている人達しか知らない運用ノウハウとかもあるしね。

というわけで、入隊前に体力づくりや勉強なんかする必要は殆ど無い!そんなことしてる暇が有ったら教育期間中に制限されて出来ないことをやって欲しい↓

教育隊は制限がいっぱい

とはいえ自衛隊の事を全く知らない人たちに“教育期間中に制限されること”といわれてもピンとこないと思う。

時代と部隊の現状によって多少の違いはあるものの、法律や規則に違反することに加えて、大体以下の行為は禁止あるいは特別な許可が無いと出来ないんですよ。

・車やバイクの運転

・外泊を伴う、または基地/駐屯地から半径100㎞以上の場所への旅行

・飲酒

・危険を伴うスポーツ

・その他不法行為や自衛隊の品位を損なうと判断される行為

最近はこれに加えてSNSとか?

これを見て『人権侵害だ!』と思うかもしれないけど、一応これは組織を守るための物であると同時に、隊員個人を守るために設定されているルール。

長く自衛隊にいるとこのルールに感謝する瞬間が必ずあるけど、まぁ入隊前の今は絶対こんな規則に納得できないだろうし、理解したくもないだろうけどね。

とにかく遊び倒せ!

もし時間があって金銭的にも多少余裕があるのなら、今生の別れとばかりにこれら教育隊で禁止されていること、特別な許可が必要になることを思う存分楽しんでほしい!

特にバイクは教育隊修了後も部隊によっては制限される可能性もある(特に雪国の部隊とか)ので、バイク好きな人は入隊前に思う存分ツーリングに行ってたほうが良い。

エクストリームスポーツは殆どが『危険を伴うスポーツ』とされているので、バイクと同じく部隊配属の後にも制限されていたり、やるのに許可が必要なことが多い。

海外旅行は部隊配属後に出来ないことは無いけれど、手続きが若干面倒なので海外旅行が好きな人は気楽に行けるうちに海外旅行に行くのもいいかもしれない。(新型コロナの影響で難しいかもしれないけど…)。

酒は教育隊卒業して部隊に配属されたらいくらでも飲めるけど、教育期間中はほぼ禁酒!

入隊前に肝臓壊さない程度に飲めるだけ飲んどけ!

娑婆で今出来ることを、今のうちに、やりたいだけやって、悔いを残さないように入隊してほしい。

けど、怪我や病気には気を付けてね!

怪我や病気になると場合によっては入隊取り消しになるから…。

思い出をつくろう

入隊前に遊び倒すのもいいけど、周囲の人たちとの思い出を作るのも大事!

特に彼女や彼氏との思い出を作るのもいいよね!

教育隊に入っちゃうと3~4カ月は外泊できないから、泊りがけでデートとかできなくなっちゃうから。

ただ、思い出作るのはいいけど、うっかり子供まで作っちゃうと後々こじれる原因になるので避妊はしっかりしましょう!

よくあるのが入隊後に彼女から『あの時デキちゃったみたい…』って連絡があったりするやつ。

たまにここから『中絶してあげるからお金頂戴♡』って話になったりするので、ゴタゴタに巻き込まれないようにしようね。

オジサンは教育隊じゃないけど自衛官時代にこういうトラブルに巻き込まれた経験がある…。

まぁ相手が金欲しくてウソついてたのがすぐにバレてお金渡さずに済んだけどね!

ちなみにオジサンは手も触ってないのにその相手と子供作れたらしいぞw

逆に女性の場合は、教育隊着隊時の身体検査で妊娠が発覚して入隊取り消しなんて話も稀によくあるので、避妊は確実にしときましょうね。

知り合いの地本のオッサンが担当してた女の子であったんだってさ…。

ご両親に取り消しになった理由を説明するときにどんな顔していいのかわからないし『おめでとうございます!』と言っていいのか『残念ですが…』というべきなのか困り果てたそうで…。

入隊後に出来ることはしない!

教育期間で制限されること以外にも、趣味があればそれに没頭したっていい。

だけど、読書とかゲームは意外と教育期間中にもできたりするから、別に入隊前にする必要は無いと思うんだよなぁ。

『訓練で忙しくてそんな時間ないんじゃ?』って思うかもしれないけど、案外1カ月もすると慣れてきて時間に余裕が出てくるからね。

17時に課業終了してから19時くらいまでに夕飯食ったり風呂入ったりするんだけど、それが終わって消灯時間の22時くらいまでは一応自由時間になってて、この時間で読書でもゲームでも出来るからね。

さすがに初めの頃は洗濯したり靴磨きしたり、アイロンがけしたり、ベッドメイクしたりで余裕がないけど、案外すぐに慣れちゃうもんだよ。

免許を取ろう!

遊ぶのも大事なんだけど、入隊前に最低でも車の免許はとっておこう!

意外に思うかもしれないけど、自衛隊では言うほど公的な資格を取らしてくれないんだよ…。

配属先の任務に必要であれば優先して取らせてくれるけど、そうでなければよほどのことがない限りは自腹で資格を取得することになる。

現役当時は官費で車の免許取らせてほしかったんだけど、車が必要な職種ではなかったので、何度希望を上げても却下されて、結局自腹で免許取りに行ったからね。

自腹であれば入隊後も取れるけど、なかなか教習所に通う時間が無かったりするからできれば入隊前に取っておいたほうが良いかな?

職種によっては大型自動車や大型特殊を取らしてくれるけど、大型には『ただし、大型自動車は自衛隊に限る』、大特には『ただし、カタピラに限る』と限定条件が付くので、自衛隊以外では免許がほぼ使えないようになってんだこれが…。

大型の限定条件については免許制度の変更で、教習車が準備できなかったってのもあるんだけど、免許取ってすぐに辞める奴があまりに多くて問題になったことも理由の一つ。

恨むなら警察庁と免許取ってすぐに辞めていった先輩方を恨んでくれ!

遊ぶのも大事だけどさ…

お金=信用

遊ぶのも色々とお金がかかるけど、遊びすぎて借金作るのだけはやめておこう!

昔はサラ金の取り立てが基地や駐屯地までやってきて、班長や区隊長が対応してくれたなんて話もあるけど、今は多分そこまでやってはくれないんじゃないかな?

対応が面倒なのと、いろいろとトラブルに繋がることが多いから…。

言い方悪いけど借金を苦にして自殺とか、逃走するなんてのは組織側から見ればまだ良いほう。

ひどい奴は部隊の備品を売り払ったり、同期を恐喝したり、部隊内で窃盗事件が起こったりすることもあるから、サラ金から金借りてるとなると暗に退職を勧められることがあるかもしれない…。

住宅ローンやカーローンなら全然問題ないんですよ。

あれはいざとなれば担保になってる家や車を売り払えば整理できるから。

ただ、ギャンブルでこさえた借金はねぇ…。

自己破産も出来ないからな~。

ギャンブルで借金こさえるような奴は“自己管理ができません”って言ってるようなもんだから評価が著しく低くなる。

幸い自衛隊で信用調査まではされないので、もしサラ金に手を出しているのであれば、入隊前に親兄弟や親戚に頭を下げまくって速攻で借金を返済しておこう。

着隊時に借金が無くなっていれば自分から言わない限り教育隊にバレることはない!

SNSは気を付けて使おう

最近は殆どの人がやっているであろうSNSも気を付けて使おう!

『自衛隊受験します!』とか『合格しました!』みたいなポストを見ることがあるけど、名前とか受験番号みたいな個人情報が特定されるようなことは投稿しないように!

こういうのは自衛隊がきっちり監視してるので、見つかると結構まずい…。

さすがにこれだけで合格取り消しってことはないだろうけど

『機密情報でもお構いなしにSNSにアップするアホかもしれない』

という印象を与えることになるので機密情報を扱えなくなる。

ということは選択できる職種の幅が一気に狭くなるし、将来的には昇任にも響いてくるから、SNSで個人情報を公開するのは自分の首を絞めることにしかならない…。

他人に迷惑が掛からないように…

着隊前に色々なことを経験してほしいけど、違法行為やモラルに反する行為だけは絶対にやっちゃダメ!

違法行為はもちろんだけど、モラルに反する行いは、うっかりすると現場を動画で撮られてSNSで拡散されるかもしれない…。

『さすがに映ってるだけじゃ個人は特定できないでしょw』なんて思うかもしれないけど、『こいつ知ってる』とか『○○って会社の奴じゃね?』とか『××に住んでるらしいよ』みたいな感じの書き込みからだんだん個人が特定されてしまうんだよ…。

悪事なら特にね…。

「清く正しく国民の代表みたいな顔して生活しろ」なんて言わないけど、せめて人の迷惑にならない様に生活してほしいかな?

まとめ

書いてて気づいたけど、これ自衛隊だけじゃなくて、警察学校とか、消防学校とか、制服着る公安系の仕事にこれから就くって人達には共通してるんじゃないかな?

これらの仕事について働きだすと、後から『アレやっときゃよかったな~』なんて後悔することばかりなんでね…。

それと自衛隊に入った後は娑婆の人たちと交流することが少なくなって世間一般の常識から乖離しがちになってしまうから、入隊前から娑婆の人たちとの人脈をちゃんと形成してほしいという思いもある。

特に趣味関係の人脈はなかなか途切れることがないからね。

それにどんな趣味でも仕事の上で色々と役に立つことが多いので、何でもいいから趣味は持っておいたほうが良い。

ただし、大声で人に言えるような健全なものに限るけど…。

あと、遊び倒すのは良いけれど怪我や病気と期待せぬ妊娠には気を付けよう!

状態によっては入隊取り消しになりかねないからね。

というわけで、悔いを一切残さないよう、思いっきり遊んで、心身ともに健康な状態で教育訓練に励んでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました