
タクトレは今回で5回目になります。
5回もやれば多少は上手くなるかと思ったんですがなかなかそういうわけにもいかず…。
前回の記事も張り付けておきますので良かったら比較してみて下さい↓
Table of Contents
今回のトレーニング動画
改めて見てみると今回は色々酷いですね…。
前回マガジンチェンジの時にセフティオンにしていなかったので今回はそれを治そうとしてみたのですが、どうもこれがよくなかったような気がします。
今回の反省点
今回は色々と詰め込み過ぎた気がします。
頭で動作を考えながらゆっくりとやればいいんでしょうが…。
上手くできないことに一人で焦って動作が崩れる→それを治そうとしてさらに焦る→焦って的に当てられなくなる→さらに焦って動作が…。
という負のループに入ってしまっています。
毎回反省点を治すために少しづつ修正点を見つけて取り入れようとしていたんですが、私の能力的に少しペースが速かったようです。
次回のメニュー
色々と急いで詰め込みすぎてしまったようなので、一度基本的なトレーニングメニューに戻してみたいと思います。
基本姿勢での射撃
姿勢自体は悪くないのですが、疲れてくると段々上体が起きてきてしまうのでもっと筋力をつけないといけません。
筋トレを継続して腰回りの筋力アップを目指すしかないですね。
焦ってエイミングして外すパターンが多かったので、次回はもっとゆっくり確実にヒットを狙える状態で引き金を引くようにしてみます。
時間のことは考えず、とにかく動作に注意しながら正確な動きを意識して。

マガジンチェンジ
こちらもスピードは考えず、まずは正確に動作出来るようにしたいところ。
マガジンチェンジ中にセフティオンを忘れるのも銃口が明後日の方向を向くのも単純に危険ですからね。
出来れば基本姿勢で銃口をターゲットに向けたまま銃を保持してマガジンチェンジが出来るように癖をつけないといけません。
それと残弾数を正確に把握しておかないと…。
残段数をかなり大雑把にカウントしているのも今回グダグダになった理由の1つのような気がします。

サマリー
というわけで次回は基本動作を徹底的に練習したいと思います。
ビデオ見てる人には何一つ面白くないかもしれませんがこのビデオはあくまで私の一人反省会兼ブログネタ用なので!
ガチで色々練習したい人は特殊部隊のPVみたいなのがYoutubeに沢山ありますのでそちらをどうぞ。
私のトレーニング方法に問題があれば参考にしたいと思いますので、こちらかYoutubeの方に心が折れそうなくらいに辛辣なコメントをお願いします!
コメント