迷彩服の似合う体を目指して長期的な肉体改造の人体実験は継続中です。
前回からエアガンをウェイトにして空挺式トレーニングを一部追加してみました↓
Table of Contents
メンタルへの影響
中の人はだいぶ飽きっぽい性分なので正直なところそろそろめんどくさくなってきてます…。
肉体的にはまだセット数を増やせるとは思いますがここで焦って増やすと間違いなく挫折するので、もう1週同じセット数をキープしたいと思います。
筋トレ中の食生活
食生活については筋トレ開始前から何一つ変わっていません。
3度の食事も腹八分目程度ですが平均的な30代後半の男性よりは食べる方かな?
食事での摂取カロリーは人より多めですが、間食は基本的にしませんし、飲酒も飲めないわけでは無いですが毎日ではなく月に1、2回店で飲む程度。
トータルで見れば普通の人たちよりも摂取カロリーは少ないのかもしれません。
今は減量ではなく、どちらかというとウェイトアップが目的なのですが、食べ過ぎると胃がもたれだすお年頃なので食べる量はとりあえずこのままをキープ。
一応トレーニング後にプロテインを飲んでますが、なんとなく筋肉ではなく脂肪に化けてるような気が…。
今週のトレーニングメニュー
3週目は2週目と同じメニューを継続しています。
第2週に追加した空挺式のウェイトトレーニングを4種目取り入れて次のようなメニューを実行しました。
奇数日(ラウンドA)…腕立て伏せ→サイドベント→ミリタリープレス→腹筋
偶数日(ラウンドB)…腕立て伏せ→ツイスト→カール→腹筋
これを“カウントダウンメソッド”と名付けたセットごとに回数を減らしていく方法でこなしました。
第3週は前週に引き続き12回からスタートする1ラウンド12セット。
これを毎日1ラウンドづつおこないました。
サマリー
前週と同じメニューを継続しての体の変化を確認してみます
体重…71.4kg(-0.1kg)
体脂肪率…24.2(+0.8)
BMI…24.7(変化なし)

トレーニング開始前から現在までのトレンドデータを作成してみました。
今のところ数値に大きな変化はありません。
脂肪を筋肉に変換して体脂肪率を落としていきたいですが今のトレーニングメニューでは難しいかもしれませんね。
まずは飽きっぽいメンタルと相談です。
とはいえあまり急激に数値を変化させるとぶり返しが大きくなるので、まずはこの程度で良いかもしれませんけどね。
コメント