諸般の事情により大体15分づつの細切れでお送りする静岡県道65号線、通称浜松環状線のツーリング動画第4弾です。
第3弾の様子はこちらから↓
スタート地点
今回は国道1号線浜松バイパス芳川交差点付近から。
動画はこちらです↓
周辺のおすすめスポット
天竜川緑地
天竜川の河川敷に作られたサッカーコートや野球場がいくつも作られている運動公園といった雰囲気の緑地帯。
休日になるとサッカーや野球の大会や練習試合をしているのをよく見ます。
野球やサッカー以外にも、犬の散歩に来る人や、ウオーキングをする人、オフロードバイクの練習、ラジコン飛行機、凧あげ、グライダーなどなど、色々な遊びをやっていますが、天竜区の二俣から河口までの25㎞の区間に似たような緑地帯が点在しているため、みんなが思い思いに色々な遊びをやっていても上手い事バッティングを回避できてるような感じ。
新しい趣味を探しているのならとりあえず行ってみてはいかがでしょうか?
皆趣味友だちを求めているのですぐに仲間に入れてくれますよ。
浜松市総合産業展示館
浜松IC付近にあるイベント会場で、車のディーラーの展示会やトミカ博なんかで地元民にはおなじみ。
毎年8月には「バイクのふるさとはままつ」というイベントが開催されるのでバイク好きの人なら知っているという人も多いのでは?
イベント自体は地元のバイクディーラー合同の展示会みたいな感じになっているので、車両に関してはイマイチ目新しさはないかな…。
関連企業のブースは新製品の投入やアウトレット品の即売会をやっていて、バイクよりもウェアやパーツのほうが盛り上がってる感じですね。

全国のバイク好きが集結して駐車場がバイクで埋め尽くされます。
「バイクのふるさと浜松」は入場無料なのでとりあえず行ってみたら何かいいものが見つかるかもしれません。
主催団体のHPはこちらから↓
OPERATION JUDGMENT GunShop/サバイバルフィールド
浜松市総合産業展示場の近くにあるインドアサバイバルゲームフィールド。
用具のレンタルもしているので手ぶらで来てもゲームに参加できます。
エアガンショップも併設しているので、消耗品をその場で買えるので便利ですね。
営業時間や利用料金についてはこちらから↓
浜松トラックステーション
浜松市総合産業展示館の西側にあるトラックドライバーさんの休憩所です。
ドライバーさん向けのビジネスホテルみたいな感じですかね?
地元民なので泊まったことはありませんが、トラック協会に加盟する運送業者のドライバーさんでなくても宿泊可能。(ただしかなり汚いようです…)。
たまに食堂に食べに行きますが、値段の割に量が多くて食べごたえは十分です!
お勧めはトンテキ定食とホルモン焼き定食ですが、どのメニューも旨いですよ。
まとめ
気が付いたら浜松IC周辺の施設ばかりピックアップしてますが、今回の区間は道路の西側は住宅地、東側が農地で、たまに倉庫か産業機械や中古車のディーラーがあるという感じで、観光地でもなんでもないので仕方がないかと。
浜松インターの近くなので、浜松に旅行で来た人の中には車でこの辺りを走ったことがあるという人もいるかもしれませんが、ここを目的地としてやってくるのは仕事以外であればバイク好きかサバイバルゲーム好きかといったところですかね?
物流倉庫が多く、観光資源に乏しいというかほとんどない地区になるので、遊びに来る要素が無いですしね…。
コメント