フライトシミュレーターで遊び始めてかれこれ20年。
昔はお世辞にもリアルとは言えない残念なグラフィックだったり、嘘みたいな飛行特性の機体があったりしましたが、今販売されているシミュレーターはとてもリアルに作られていて、本職のパイロットの人たちがトレーニングにも使えるレベルのソフトになっています。
このブログではロッキードマーチン製のフライトシミュレーター“Prepar3d”とマイクロソフト製のフライトシミュレーター“Microsoft Flight Simulator”を使って世界中の色々な場所を飛んでみたり、飛行訓練をしたりしています。
Table of Contents
フライトシムで妄想日本旅行
最近のフライトシムは飛行場とその周辺の設備がリアルに再現されているので家に居ながらにして日本中のどこへでも旅行に行った気になれます。
自分の家を探してみたり、思い出の地を訪れてみたりも楽しいですが、飛行ルートを作成して実際のフライトと同じように航法援助施設を使ってフライトするのも面白いですよ。
このシリーズでは日本国内にある約130か所の空港を転々としながら日本一周を目指します。
フライトシムで学ぶ飛行機の飛ばし方
かれこれ20年以上フライトシムで遊んでますが、今までかなりいい加減に飛ばしてきたので本格的に練習してみることにしました!
フライトシムに収録されているトレーニング用のシナリオも本気でやると結構難しい…。
フライトシム初心者の参考くらいにはなるといいんですが…。
フライトシムのトラブル
ソフトウェアのトラブルや設定の問題点など。
主にMicrosoft Flight Simulatorにかかわるものになります。
コメント